| 
          
            |  タバコ税考察 |  ・タバコ税の歴史・タバコ税の現実
 ・タバコ税 増税反対派の意見
 ・タバコ税 増税賛成派の意見
 ・世界のタバコ税率
 ・増税による値上げ差益について
 
          
            |  タバコ・コラム |  ・タバコと健康・未成年者の喫煙について
 ・タバコの火の危険性
 ・タバコとの付き合い方
 ・タバコのいいところ
 
          
            |  タバコ税研究会 |  ・管理人自己紹介・メンバー
 ・アンケート
 ・BBS
 
 |  | 
          
            | 世界のタバコ税率 これまでにも少し出ましたが、日本のタバコ税は先進国の中ではかなり低い方だそうです。具体的にどの国がどれぐらいの税率で日本はどれくらいの位置にいるのか調べてみました。
 
 
 ◆各国のタバコ税(高い順)
 
 デンマーク:85%
 ポルトガル:81%
 イギリス:77%
 アイルランド:76%
 フランス:75%
 ベルギー:75%
 フィンランド:74%
 イタリア:73%
 ギリシャ:72%
 オランダ:72%
 ドイツ:72%
 アルゼンチン:70%
 スウェーデン:69%
 ルクセンブルク:69%
 ニュージーランド:68%
 ノルウェー:68%
 カナダ:64%
 日本:63%
 韓国:60%
 エジプト:56%
 タイ:56%
 カナダ:50%
 マレーシア:38%
 アメリカ:20%
 ロシア:11%
 
 だそうです。
 確かに日本のタバコ税は他と比べて若干安い方ですが不当に安いと言うほど
 データを見てみると徹底的に安いわけではないと思えます。
 そもそも現在63%ということは仮に20円値上げしたとしたら税率は70%を超えるわけで
 十分世界でも上位になります。
 500円だの1000円だのとなれば数百%ということになりますから
 世界水準を大きく上回って世界一タバコ税の高い国になります。
 根拠として世界の中で税率が低いことを挙げておきながら
 税率引き上げが世界水準を大きく上回るようなら
 ダブルスタンダードというものではないでしょうか?
 都合のいい所だけ世界水準を持ち出すのは卑怯という気もします。
 |  |